錆がひどかったリアサス。状態の確認も兼ねて分解しました。分解前のサスの状態はこんな感じです。

錆びていないところがない状態。スプリングはともかくロットの錆だけは何とかしたい。
力任せにスプリングを縮めて,留め金を外し,分解完了。見事に抜けてました。スカスカ。磨くのを止めようかなと思ったのですが,そこは純正部品。何かの機械にオーバーホールすることもあるかもしれないと思いながら磨きました。下の写真は作業途中の写真です。

いくらかましになりました。錆取りを完全に行うことは不可能のようなので,適当なところで妥協。何とか茶色いサスから脱出しました。スプリングは軽く磨いただけです。