
ブログ - 北房 コスモス広場に行ってきた。
午後3時過ぎから暇ができたので,近所のコスモス広場に行ってきました。例年だと,何度も出かけるのに,今年は初めてです。着いて最初の印象。
「ちいせぇ。(小さい)」
草丈が随分低いです。しっかり根を張っておごってるって感じがない。コスモスって,清楚だけど何か力強さを感じるんですが,今年のコスモスは,弱々しさを感じます。でも,きれい。
今日は,カメラを持ち出したのでちょっとだけ撮影しました。秋の青空の下なので,コスモスの色は映えます。


(D300+SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSMで撮影)
夕景のコスモスを期待していたのですが,曇ってきてしまいました。仕方ないので,別のカメラを持ち出しました。まだまだ現役のNikon D70 です。随分前のカメラですけど,気に入ってます。何がって,とにかくピント精度が高いと勝手に思ってます。それと,使い込んでるので遠慮がない。
マクロレンズを付けていったので,早速撮影開始。だけど,風が強くてさっぱりダメ。



(D70+TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO で撮影)
せっかく撮影したので,掲載しておきます。今度リベンジに向かいます。自宅から5分もかからないので,行く気になればすぐに行けますから。
来週10月18日(日)は「北房コスモスまつり」です。たくさんの人が訪問されます。行ってみようかな?
「ちいせぇ。(小さい)」
草丈が随分低いです。しっかり根を張っておごってるって感じがない。コスモスって,清楚だけど何か力強さを感じるんですが,今年のコスモスは,弱々しさを感じます。でも,きれい。
今日は,カメラを持ち出したのでちょっとだけ撮影しました。秋の青空の下なので,コスモスの色は映えます。


(D300+SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSMで撮影)
夕景のコスモスを期待していたのですが,曇ってきてしまいました。仕方ないので,別のカメラを持ち出しました。まだまだ現役のNikon D70 です。随分前のカメラですけど,気に入ってます。何がって,とにかくピント精度が高いと勝手に思ってます。それと,使い込んでるので遠慮がない。
マクロレンズを付けていったので,早速撮影開始。だけど,風が強くてさっぱりダメ。



(D70+TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO で撮影)
せっかく撮影したので,掲載しておきます。今度リベンジに向かいます。自宅から5分もかからないので,行く気になればすぐに行けますから。
来週10月18日(日)は「北房コスモスまつり」です。たくさんの人が訪問されます。行ってみようかな?