
ブログ - 「北房ぶり市」に行ってきた
好天に誘われて,第2弾といったところでしょうか?今日「北房ぶり市」が開催されました。毎年2月の第1日曜に開催されているようです。
開催場所はここ。
私が行ったのは午後だったのですが,たくさんの人出でした。去年行ってないから,定かでないけど,例年より多いんじゃないかなと思いました。

駐車場からしばらく歩くと,備中神楽太鼓の演奏中でした。力強い太鼓の音に,引き込まれました。多くのカメラマンが,シャッターを切っていました。私もコンデジ(MZ3)でちょこっと撮影。


とにかく勇壮でした。
たくさんの露天商が建ち並んでいます。食べ物のって惹かれますね。音,色,臭い,雰囲気・・・。人は五感で食を感じするんだなと改めて思いました。


この「ぶり市」は江戸時代から続いているそうです。残していきたい姿ですね。
開催場所はここ。
私が行ったのは午後だったのですが,たくさんの人出でした。去年行ってないから,定かでないけど,例年より多いんじゃないかなと思いました。

駐車場からしばらく歩くと,備中神楽太鼓の演奏中でした。力強い太鼓の音に,引き込まれました。多くのカメラマンが,シャッターを切っていました。私もコンデジ(MZ3)でちょこっと撮影。


とにかく勇壮でした。
たくさんの露天商が建ち並んでいます。食べ物のって惹かれますね。音,色,臭い,雰囲気・・・。人は五感で食を感じするんだなと改めて思いました。


この「ぶり市」は江戸時代から続いているそうです。残していきたい姿ですね。