ブログ - 20110208のエントリ

JF03 カウルを全塗装してみた II

カテゴリ : 
バイク道楽
執筆 : 
Blogger's Avatar  2011/2/8 22:02
さて,いよいよ外装の塗装です。かなり割れていたところがあったので,プラスチックパテで補修。簡単な割れは,普通の薄付けパテで。見えないところは,いい加減な作業です。



しっかり乾いたら,塗装を落とします。さほど見にくく痛んではいなかったので,表面のクリアのみ丁寧に落としました。ちなみに用いたサンドペーパーは600番。



しっかり洗って,脱脂してから,プライマーを吹きます。30分ほど待って,だいたい乾いたら,サフを吹きます。数回に分けてムラがなくなるまで吹きました。かなりの量を使った感じ。厚塗りしすぎかな?


一回目。



他の部分も同じ作業をして,とりあえず完了。



臭いにおいに耐えながら,部屋の中で一週間程度乾かしました。その後,800番のサンドペーパーで,表面がつるつるになるまで水研ぎです。カウルの角の部分は,塗装を削り過ぎないように注意深く研磨します。

JF03 カウルを全塗装してみた I

カテゴリ : 
バイク道楽
執筆 : 
Blogger's Avatar  2011/2/8 5:49
結構きれいな外装だったのですが,やりたいからはじめてしまいました。カウル塗装。
とりあえず,全部外します。



少々白っぽくなっていたのと,グレーってのが気に入らなかったので,黒色にすることにしました。
手順は簡単。きれいに中性洗剤で洗って,脱脂して,塗装です。
塗装に用いた塗料は,「染めQ」。なかなか優れもので,かなりしっかり密着します。高いけど。



2回吹いて完了。そこそこきれいに染まりました。
 
ブログ カレンダー
« « 2011 2月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 1 2 3 4 5
amazn.co.jo